鯖と鰯のへしこ ※冷蔵
商品説明
若狭の工夫が生きている「こんか漬け(糠漬け)」のへしこです。雪国の先人達の知恵の結晶です。
うまいもんドットコムおすすめ!水産品はコチラ!
目利きの一押し
魚類の糠漬けの起源は古く、鎌倉時代より行われていたようです。若狭では鯖、鰯、いか、はたはた、ふぐなどを使って作りますが、特に鯖や鰯は代表的なもので、この糠漬けのことを「へしこ」と呼びます。 「へしこ」は、新鮮な鯖を塩漬けにし、いったん取り出してから、ぬかに漬け、本漬けにして一年から二年の長期にわたって漬け込み、熟成したものです。越前は新鮮な魚が豊富に獲れますが、それだけではなく、さらに美味しく食べる技術も同時に高めてきました。北陸の荒波を想いながらお召し上がりください。
ご注文前に必ずお読み下さい
- ※商品画像はイメージです。
- ※こちらの商品にはポイントがつきません。
この商品へのお問い合わせはこちらから
賞味期限 | 1ヶ月 |
---|---|
保存方法 | 冷蔵 |
北陸・越前で昔から冬の保存食として伝えられてきたのが「へしこ」です。ぬかと塩だけで保存をしてきました。田島魚問屋では独特の味付けを加えて現代風にアレンジしてあります。「へしこ」は、以前「こんか漬け」と呼ばれていましたが、最近になって「重石を使って甕の中に閉じ込める」という意味の「へしこ」になりました。雪国北陸の先人の知恵が蘇る素朴な味わいを、一度お試しください。【セット内容】さばへしこ2本、いわしへしこ5本 外箱サイズ:横50cm 縦20cm 高14.5cm
この商品の取扱い店舗
- 田島魚問屋この店舗の商品一覧
-
水産加工品、鮮魚を扱っている福井三国の魚問屋です。冬の味覚として名高い越前蟹を宮内庁に献上する栄誉を賜っているのをはじめ、越前珍味において大阪府知事賞を受けるなど、斬新な加工技術では定評があります。特に長い歴史を有する三国港の味覚の研究、発掘にも力を注ぎ、オリジナル性豊かな越前・三国の味を全国に紹介しています。「自然の恵みを尊び、より美味しくより豊かな食文化の創造を通して和食の発展に貢献する」ことを経営理念に、クリーンルームを設置した近代的な本社工場で生産を行っており、金沢市経営近代化モデル工場にもなっています。